東京の鼻尖形成クリニックガイド「Nose Wish」
東京の鼻尖形成クリニックガイド「Nose Wish」 » 鼻尖形成・鼻尖縮小手術の基礎知識 » 鼻尖形成・鼻尖縮小手術の後戻り

鼻尖形成・鼻尖縮小手術の後戻り

鼻尖形成・鼻尖縮小手術を考えている人のなかには、後戻りが不安という方もいるでしょう。そもそも後戻りをするのか、後戻りがしにくい施術法などを分かりやすく解説します。鼻尖形成などの手術を行うかどうかを決める際の参考にしてください。

鼻尖形成は後戻りする可能性があるって本当?

鼻尖形成とは鼻がぽってりしている、大きいなどのコンプレックスを抱えている方に対し、シャープな印象にするための手術です。手術法はさまざまありますが、そのなかでも鼻の中の軟骨を糸で縫い寄せるような手術だと後戻りする可能性はあります。

ただ後戻りをするデメリットはありますが、ダウンタイムが短くなるなどのメリットも。ほかにも医師の技術力が低いケースであっても後戻りのリスクが高まるでしょう。

つまり鼻尖形成の手術を受けた全員が後戻りするわけではなく、何らかの要因があり元に戻る可能性があります。そのため手術を受ける前にリスクや医師の経験などを把握したうえで、施術を受けるかどうかを決めることが大切です。

後戻りした場合、修正・再手術は可能?

もし後戻りをしてしまい修正・再手術を行ったとしても、必ずしも効果が得られるわけではなく、場合によっては手術困難なケースもあります。後戻りした鼻の状態によって異なり、組織の状態・施術跡次第では修正手術の方法に制限があるからです。

そのため施術前にしっかりと医師に相談しながら、仕上がりイメージのギャップが生じないようにしましょう。

また修正手術が行えたとしても、癒着・瘢痕が生じている可能性も高く、初回の手術と比べてダウンタイムが長くなってしまうケースもあります。もし再手術を行うのであれば、スケジュールに余裕を持つことが大切です。

鼻尖形成が後戻りした場合は信頼できる医師へ相談しましょう

鼻尖形成の手術を行った後で鼻が戻ってしまった場合は、できるだけ早い段階で信頼できるクリニックに相談することが大切です。

なかには費用の安さを売りにしているクリニックもあり、気軽に施術できると若い世代を中心に人気を集めています。しかし施術費用を抑えたからと言っても、再手術に別途費用がかかれば意味がありません。また満足できる仕上がりにならなければ、それこそストレスになってしまうでしょう。

まずはカウンセリングを受け、その時の対応や説明に信頼できるかどうかをチェックしてください。施術のメリットばかりではなく、リスクやデメリットなども詳しく説明してくれるクリニックのほうが安心でしょう。

また鼻尖形成の手術に関して、経験が豊富かどうかも重要なポイントです。施術件数が多ければ、1人ひとりの鼻に対して柔軟な施術プランを提案してくれるでしょう。

後戻りしにくい鼻尖形成・鼻尖縮小手術はある?

鼻尖形成・鼻尖縮小手術のなかで、オープン法やクローズ法など鼻尖を切開し、脂肪の除去・軟骨の形成を行う手術であれば後戻りのリスクは少ないでしょう。また鼻先の高さアップや形を綺麗に整えたい場合には、耳介軟骨移植を併用して行うケースもあります。

少しでも後戻りのリスクを抑えたいと思っているのであれば、オープン法やクローズ法を検討するのも1つの方法です。どのような施術なのか、具体的に見ていきましょう。

オープン法とは

オープン法とは両側の鼻の内側と鼻柱の付け根部分を切開し、左右の軟骨をオープンにして行う手術のことです。術野を広くとることができ、クローズ法では施術が難しい方に向いています。

緻密な施術が行える、鼻尖を細かくデザインできるなどのメリットがありますが、クローズ法よりもダウンタイムが長引きやすい、外から見える部分に傷が残るなどのデメリットも。基本的には手術後3日でギプスを外し、腫れ・傷の赤みが収まるまでに1か月ほど要するでしょう。

クローズ法とは

鼻の穴の中だけを切開し、鼻尖の尾翼軟骨・脂肪などに直接アプローチを行う手術です。軟骨の形などに異変がないケースであれば、クローズ法が選択されます。

クローズ法を選ぶメリットは傷跡が目立ちにくく、周囲からも整形だとバレにくい点でしょう。さらにオープン法よりもダウンタイムが短いというメリットも。一方、鼻の穴が極端に小さいなどのクローズ法だと施術できないケースや、緻密な施術を行うことが難しいといったデメリットもあります。

耳介軟骨移植とは

鼻先に高さをプラスする、向きの調整を行うために実施される手術です。要望によっては脂肪除去・尾翼軟骨の引き寄せだけでは理想的な鼻の形成が行えないケースもあり、そういったケースに併用されます。

耳の裏側の付け根部分を数センチ程度切開し、耳介軟骨を取り出します。取り出した耳介軟骨を鼻先に移植する方法で、半永久的に効果が持続する、アレルギー反応のリスクがほとんどないなどのメリットがあるでしょう。ただダウンタイムが長引く可能性が高いので、スケジュールを調整する必要はあります。

そのほか鼻尖形成と組み合わせられる施術方法

鼻尖形成の手術だけでは、ナチュラルな仕上がりではないケースや変化が分かりにくいケースもあります。そのケースだと他の治療法と組み合わせることで、より理想的な仕上がりになりやすいでしょう。どのような治療法があるのか紹介しています。

プロテーゼ挿入

プロテーゼを挿入することで、鼻筋の高さが出るためバランスが整いやすくなるでしょう。L字型とI字型があり、I字型のほうが負担を軽いと言われています。またミリ単位の微調整が行えるため、好みの厚さ・長さを調整しやすいメリットがあるでしょう。

ただ調整を間違ってしまえば、不自然な仕上がりになることもあるので医師の技術力が求められる手術です。さらに耳介軟骨移植よりもダウンタイムが短くなるなどの利点もあります。

小鼻縮小(鼻翼縮小)

小鼻縮小は小鼻が広がっていることにコンプレックスがある方に向いている施術です。小鼻の外側と鼻の穴の中を切除し縫合することで、小鼻の幅を縮めてスッキリとした印象に仕上がる効果が期待できるでしょう。

一度に2つの手術を組み合わせることで、通院回数を減らせる、トータルのダウンタイムを短くできるなどのメリットがあります。

鼻中隔延長

鼻中隔延長とは短い鼻や上向きの鼻、鼻の穴が正面から見えるなどのコンプレックスを抱えている方に最適な手術です。鼻中隔軟骨や耳の軟骨一部分を鼻腔間を切開し移植。そうすることで鼻先を前下方に向けることができるでしょう。

鼻尖形成・鼻尖縮小手術の後戻りにかんするまとめ

鼻尖形成・鼻尖縮小手術の方法によっては、後戻りのリスクが高くなるケースもあります。まずはカウンセリングを受け、自分の悩みや要望を真摯に受け止めてくれる、リスクなどの説明をしてくれる、実績・経験が豊富なクリニックを選ぶことが大切です。

もし後戻りに不安があるなら、事前に後戻りついても確認しておくほうが良いでしょう。

あなたの鼻尖形成を成功に導く
日本形成外科学会の専門医の存在
条件を満たす美容外科クリニックの中でも、特徴のある3院を紹介します。
口コミ評判の良さ
を重視したいなら
銀座マイアミ美容外科
銀座マイアミ美容外科
銀座マイアミ美容外科
https://myami-clinic.jp/
特徴
  • GoogleMapの口コミ評判が最も高い「★4.2(77)」※
  • 形成外科専門医が条件内で最多の10人所属
  • カウンセリングから術後のサポートまで、形成外科専門医が一貫して対応

銀座マイアミ美容外科HPで
鼻尖形成の症例をcheck

電話で問い合わせをする

韓流女優のような美鼻
を重視したいなら
ザ・プラス美容外科
ザ・プラス美容外科
ザ・プラス美容外科
https://theplustokyo.jp/
特徴
  • 2022年4月10日時点で唯一、韓国美容形成外科学会の専門医が所属している
  • 他院の鼻尖形成の修正手術にも力を入れている
  • 顔のCTや鼻の内視鏡分析、耳鼻科領域の検査も行う

ザ・プラス美容外科のHPで
鼻尖形成の症例をcheck

LINEで問い合わせをする

治療費の安さ
を重視したいなら
恵比寿ウエスト
ヒルズクリニック
恵比寿ウエストヒルズクリニック
恵比寿ウエストヒルズクリニック
https://ebicli.com/
特徴
  • 鼻尖形成手術の費用が最も安い「275,000円(税込)」
  • 脂肪組織の切除、鼻翼軟骨の縮小、離れている左右鼻翼軟骨の処理をセットとして扱う

恵比寿ウエスト
ヒルズクリニックのHPで
鼻尖形成の症例をcheck

電話で問い合わせをする

【選定条件】
2022年4月10日に、Googleにて「鼻尖形成 東京」「鼻尖形成 新宿」「鼻尖形成 銀座」「鼻整形 東京」と検索した際に公式サイトが表示された全52院の中から、「所属医師の全員が形成外科専門医である」「医師が3人以上所属している」の条件を満たす美容クリニックを選出。
・口コミ評判の良さで選ぶなら「銀座マイアミ美容外科」
⇒2022年4月10日時点で、GoogleMapの口コミ評判が最も高い「★4.2(77)」。
・韓流女優のような鼻を目指すなら「ザ・プラス美容外科」
⇒2022年4月10日時点で唯一、韓国美容形成外科学会の専門医が所属している。
・できるだけ治療費を抑えたいなら「恵比寿ウエストヒルズクリニック」
⇒2022年4月10日時点で、鼻尖形成手術の費用が最も安い「275,000円(税込)」。

【注意事項】
掲載している鼻尖形成の手術は自由診療です。自由診療は全額自己負担となります。
個人の鼻や骨格の状態や選択した治療方法により、副作用・リスク、費用、治療期間や回数、ダウンタイムが異なります。
詳細につきましては各クリニックへ直接お問い合わせいただくようお願いいたします。不安な点については医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。
また、掲載している情報・コンテンツ内容は、事前の予告なく変更または掲載中止となる場合がございます。なお、掲載している情報の無断転載はお控えいただきますよう、お願いいたします。

関連記事一覧